DETAIL
台湾まぜそばの元祖! 食べれば台湾旅行気分!
日本のインスタント麺の源流と言われている台湾の即席麺は台湾のソウルフードです。
その中でも不動の首位を誇るのが曽拌麺(ソウバンメン)です。
その人気は台北屈指の一等地、迪化街で専売店を構えるほどであり、麺の製法やソースの調合など、あらゆるところにおいてこだわり抜いたこの商品は台湾のみならず世界の人々を魅了し続けています。
・台湾南部の伝統的な「天日干し」製麺方法を守り、小麦粉の豊かな風味としっかりとしたコシ
・ソースとよくからむ平打ちの「刀削麺」
・麻辣味をベースとした山椒風味とゴマ風味
<作り方(1人前)>
小さめの鍋に水800mlと少量の塩を入れ、お湯を沸かします。
沸騰したら麺を入れ、30秒後に軽く麺をほぐします。
沸騰した状態で、吹きこぼれないように火力を調整しながら5〜6分麺を茹でます。
茹でている間に全ての調味料袋を開けて、どんぶりに入れます。
茹で上がったら麺を湯切りし、どんぶりに入れ、よく混ぜたら完成です。
<おすすめの食べ方>
温泉卵やポーチドエッグ、ネギ、ニンニクのみじん切りなどお好みのトッピングで召し上がってください。
<発送方法/送料>
・宅急便にて発送
・地域により送料は異なります
<発送>
ご注文より5営業日以内に発送